カウンセラーご紹介

代表カウンセラーの自己紹介

名前

広島心理教育研究所代表
臨床心理士・公認心理師 小村緩岳(オムラ ヤスタカ) 53歳

私は、ゆううつや不安への対処を中心として,認知行動療法,特にマインドフルネスやコンパッション(慈悲)に基づいたカウンセリングをご提供するカウンセラーです。

出雲神話のほぼ中心部である島根県雲南市の出身です。近くには遺物が国宝指定された荒神谷遺跡,車で少々走れば出雲大社や須佐神社,須我神社など多くのヒーリングスポットに囲まれた自然豊かな地域です。自然と神話の国で育ったせいか、今も緑と生き物が大好きです。

カウンセラー 小村緩岳
代表・小村緩岳(臨床心理士・公認心理師)


当カウンセリング・ルームのご紹介・代表ごあいさつ動画となっています。よろしかったらこちらもご視聴ください。

※note を始めました。小村の自己表現の場として本サイトには載せにくいテーマの情報なども発信していきたいと思っています。よろしかったらフォローお願いいたします。

ごあいさつ

大学で心理学を学び、その後臨床家として活動する中で、心身医学的なカウンセリングを学んだので、心のことだけでなく、身体のことについても興味があり、人間を病や問題といった観点からではなく、健康な部分も含めた統合的な視点でアプローチする手法を研究・実践しています。

そこから,マインドフルネスに傾倒するきっかけも得たのですが,自分自身が苦悩を抱えてそれを克服する中で、多くの書籍や経験を通じた「解決」「癒し」の発見があり、自ら実践する中で、それを心理療法やカウンセリングに積極的に取り入れ、問題解決と癒しを融合していく方法を追及しています。

最近のテーマは「マインドフルネス」を中心として「自己肯定感」や「自尊感情」,そしてそれを支える「コンパッション(慈悲の心)」で、それらを高めることが多くの問題の解決につながるという考えから、人のポジティブな領域に焦点を当て、人の持つ可能性・ポテンシャルを出来るだけ多く引き出せるようなカウンセリングを行っています。最近の心理学もスピリチュアルへの指向性が高まり、人にとっての本当の幸せとは何か、健康とは何か、というようなポジティブな視点での方法論が盛んです。

私は、昔から実践してきた太極拳や気功のほか、様々なボディーワーク、庭でハーブを育て時々ハーブティー、朝食代わりの青汁、花粉症や風邪には鼻うがい、アロマオイルを用いるなど、自然療法やスピリチュアル系の知恵を仕入れてはいろいろ試して実験しています。

「気功」は私にとってのマインドフルネス訓練でもありますが、自身の内面に触れ、スピリチュアリティを感じる大切な時間です。

自然療法で高名なアンドリュー・ワイル博士や「生きがい論」の著者としても知られる飯田史彦氏の書籍にも大いに触発され、癒しに関すること、食と健康、東洋医学、代替医療など多くの健康情報に関心を寄せ、偏見を持たないよう、学問的に公平な態度で、人間を可能な限り広い視点で見られるよう努力しています。

妻と子どもが2人。子育て真っ最中です。どちらも男の子、それぞれ課題を乗り越えながら順調に育ってくれています。子育てを通じて子どもに育てられていくプロセスは,私にとって大きな喜びと学びです。子育てによって、私のカウンセリングへの態度も大きく転換したように思います。

私は子供のころから、どちらかというと消極的で自己否定的な性格にもかかわらず、気がついたら望んでいたものが自然に周りにあって、、なんとなく思い描いていた人生にたどり着いているような気がします。目標の7割くらいかもしれませんが、それでも、ここまでたどり着けたのは、自分なりに「こころの旅」を重ねることで学んだ、自己肯定へ向かう積極的なセルフ・マネジメントのおかげと思っています。そして、今後はより目標を明確にして、徐々にですが最も大切な「等身大」の自分へと近づいていけたらいいなと思っています。今もやはり「物静か」で、「聴くこと」のほうが得意です。それを自分の個性、長所ととらえて、最大限活用しています。

大きい成功より、小さく成功して幸せに。小さい成功を喜べることは何よりの幸せではないでしょうか。小さい成功とは何か。あなたにも、あなたの一番大切なものをこころから大切にできる人生の価値を見つけていただきたいと願っています。

私もまだまだこれからです。あなたと一緒に成長するチャンスに恵まれたらうれしいです。

資格

  • (財)日本臨床心理士資格認定協会認定「臨床心理士(第9776号)」
  • 厚生労働省・文部科学省「公認心理師(第27284号)」

所属学会等

現在の所属学会等

  • 日本臨床心理士会会員
  • 広島県臨床心理士会会員
  • (社)日本心理学会正会員
  • (社)日本認知・行動療法学会正会員

過去の所属学会・研究会等

  • 日本自律訓練学会
  • 中国四国心理学会
  • EMDR-Network,Japan
  • SST普及協会
  • 日本フォーカシング協会
  • 音楽療法臨床教育協会
  • 日本人間性心理学会
  • 広島心身医学協会
  • 広島教育相談研究会
  • LDを学ぶ教師の会

そのほか社会における活動等

  • 中・四国心理相談員会前会長

追加情報

小村のことをもっと知りたい、という方は小村が臨床心理士となるまでの経緯を綴った連続コラム連載中。お暇なときにどうぞ。

フェイスブックでも情報発信中です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
シェアする
小村 緩岳をフォローする
カウンセリングオフィス 広島心理教育研究所