初回面接の進め方

ファースト(初回)・カウンセリングの進め方

「えがお」を取り戻す第一歩

これまでの経緯についてうかがいます

  • カウンセリングでは一般に、初回の面接を「受理面接」と呼び、カウンセリングを受けられる理由となる訴え(主訴)をお聴きし、多角的な視点からこれまでの事情や経緯を詳しく伺っていきます。
  • 悩んでいることや苦しんでいることをお話しいただくのはそれだけでもご負担になることもあるとお察しいたしますが,カウンセラーがクライエントさんのお人柄や、問題の理解をしっかり行い、その後の面接を効果的に進めていくために必要なプロセスとなります。
  • なるべくご負担にならないよう,まずクライエントさんには、思いのたけを話したいように話していただきます。
  • 適時,整理をしていくためにご質問をすることもありますが,カウンセラーは基本的にそれをただ「傾聴」します。ひとしきり話していただき、ひと段落つきましたら、カウンセラーの方から少しそこまでのお話の内容を要約したり,まとめのコメントなどをいたします。
  • 例えば、
  • 何の【どんな】問題なのか?
  • 誰の問題なのか?
  • なぜ、今その問題なのか?

といった観点から,お悩みの問題についてまとめ、それから、

  • これからどうなりたいか?(長期的な目標)
  • そのためにはどうすればいいか(どうしたいと思っているか)?(短期的な目標)
  • 今までどんなことに取り組んできたか?そしてその結果は?

といったことを順次お尋ねして,方向性を定めるようにしていきます。

これらは単なる問診・情報収集ではなく、カウンセラーとクライエントさん双方が共有できる「問題の整理」として行い,クライエントさんの問題の本質の、そして達すべき目標を共通理解として持つことを目標としています。

この後、時間にもよりますが、整理された問題に対して、どのような解決が目指せるのか、そしてそのためにはどのような方法があるのか、といったことをご説明し、簡単な心理学的処方をすることもあります。

※ 問題の「範囲」や「深さ」といった条件によっては、問題の整理をファースト・カウンセリングだけで十分に行うことは難しく、ファーストでの問題の整理や心理学的処方は、あくまでその段階でのものであるため、それ以降のカウンセリングのお話なども加味して、さらに具体化し、正確性を高めることが必要な場合もあります。

 最後に、カウンセリング継続時の条件(料金や頻度、回数など)やプロセス(継続する際の取り組み内容)についてもご説明をいたします。

ご自由にお話しください

  • 過去のことについてもお尋ねしますが、言いにくいことについて無理にお答えにならなくても大丈夫です。少しづつ、お話になれる範囲でお話しください。
  • お話になることをあらかじめまとめておいていただくのもよい方法です。
  • ただ、まとめようと思うとうまくまとまらない事もあるかもしれません。そんなときは、お気になさらず、そのままお越しください。
  • お話には脈絡がなくても、思いついたところからお話しくだされば結構です。
  • カウンセラーはお話を伺ってそれをまとめていくプロです。お話になる中で、少しづつストーリーを整理していきましょう。
  • 始めは、カウンセラーはこのストーリーの整理をお手伝いします。
  • ストーリーがまとまったら、そのストーリーに沿って、問題についての仮説を立てます(アセスメント)。
  • そして、その仮説に沿って、目標を探し、そして、その目標を達成するための方法について検討・ご説明します。
  • そして、ご継続になるかどうかは、その後、ご自由にご判断してください。

ファーストカウンセリングについて,詳しくは下記もご覧ください。

オンラインでの面談も承ります。

お悩みの方におかれましては,ぜひお申し込みください。

RESERVA予約システムから予約する

どうぞよろしくお願い申し上げます。