カウンセリングをご希望なら公式サイトで最新情報をチェック!

カウンセリングオフィス広島心理教育研究所

認知行動療法

カウンセリング

カウンセリングと認知行動療法の違いとは

広島心理教育研究所 メンタルヘルス相談室Cachette代表・臨床心理士・公認心理師の小村緩岳です。 カウンセリングと認知行動療法、何が違うのか、とお思いの方もおられるのではないでしょうか。 昔からカウンセリングと心理療法は何が違うのか、そ...
認知行動療法

こころの「つぶやき」と「完璧主義」

広島心理教育研究所 メンタルヘルス相談室Cachette代表・臨床心理士の小村緩岳です。   行動の「制約」として、前回は「自己否定」について取り上げましたが、自己否定的な信念は、実は、「自分は何でもできるはず」という「全能感」と呼ばれる別...
認知行動療法

こころのつぶやきとメンタル・ブロック

広島心理教育研究所 メンタルヘルス相談室Cachette代表・臨床心理士の小村緩岳です。   なにか「行動」すれば、変わるかも、「やってみたいけど、できない。」「やってみたけど長続きしない。」 そんな経験はないですか? 思うことを素直に行動...
認知行動療法

【マインドフルネス】その場にとどまる勇気は未来を作る

よく思うことですが、人は本当にせっぱつまっているときは、余裕が失われ、まわりが見えなくなります。 そうなりますと、どうあがいても、ものごとが好転しない、という状態に。 むしろ、あがくことで、ますます土ツボにはまる、ということにもなりかねませ...
カウンセリング

インナーチャイルドに認知行動療法との接点を見た

スピリチュアル系のカウンセリングでよく使われる概念に、インナーチャイルドがあります。 訳すと「内なる子ども」です。 大人の心の中にある、「抑圧された感情」を比ゆ的に表現したものです。 このインナーチャイルドを、私がいくつかのホームページを参...
カウンセリング

気づき重視のカウンセリング~認知行動療法

認知行動療法によるカウンセリングをしていると、かならず、悩みには大抵、ものごとへの思い込み、すなわち、 「心のクセ」 の影響があることに気づきます。 そのクセを失くすことが出来たら、悩みは小さく感じられるようになります。 悩みの根本は無くな...
認知行動療法

気分の乱高下をコントロールするコツ

株価も乱高下すると経済が混乱しますが、気分の乱高下は生活を混乱させます。株価をコントロールすることは一般人には無理ですが,自分の感情のコントロールはできる可能性があります。 感情(気分)のコントロールはカウンセリングの主要なテーマの一つです...
認知行動療法

弱さをさらけ出す強さ~楽な人間関係のヒント

前回に引き続き、人間関係を楽にしていくための心構えです。 人間関係をうまくやる、ということについて、どういうイメージをもたれるでしょうか。 大勢の人と和気あいあい、または喧々諤々、丁々発止、のように、積極的にかかわりを持っている、というイメ...
認知行動療法

考え方のグラデーション

「考え」とはいうなれば「あぶく」のようなものです。 次々と浮かんできては、消えていきます。 ふと何か「いい考え」が浮かんだ時に、何か別のことに気を取られてしまって、その「いい考え」が二度と再び浮かんでくることはなかった、という経験をされるこ...
認知行動療法

ブッダの教えと認知行動療法

人の考えることが人である 人の全ては人の考えから来ている 人の考えで、人は世界を作り出しているのだ とはゴータマ・ブッダ(お釈迦様)のお言葉だそうです。 色々と含蓄のあるお言葉と思いますが、私は、「人の世の中への思い込みが自分の振る舞いを決...