カウンセリングをご希望なら公式サイトで最新情報をチェック!

カウンセリングオフィス広島心理教育研究所

外的コントロールしてませんか?あなたをコントロールできるのはあなただけ

広島心理教育研究所 メンタルヘルス相談室Cachette代表・臨床心理士の小村緩岳です。

 

こころの「つぶやき」の背景はなかなか複雑です。

 

多くの悩みに共通するパターンに、外的コントロール問題があります。

 

外的コントロール問題とは、自分がコントロールできないものごとをコントロールできないことに、不満を持つことです。

 

典型的なのが、「自分が思うように人は動いてくれない」というものです。

 

これは、自分に対しての要求度が高い人にはよく見られます。

 

「自分が考えている通りに、人が動いて当然」という思い込みです。

 

視点を変えますと、自分が考えている通りに人が動かないと、自分は認められていない、愛されていない、と感じてしまうのです。

 

でも、そんなこと、あるでしょうか?

 

しかも、「その自分が考えていること」を、誰もが理解できるように伝えていないことがほとんどです。

 

頭で考えていることを、人にも過度に要求してしまう、そして、その要求どおりに動かないと、不満を感じ、自己嫌悪に陥る、ということです。

 

もう一度お尋ねします。

 

そんなこと、あるでしょうか?

 

結局人は、その人が思うようにしか動かないもの。

 

みんな、自分にとっての信念に従って動いているのです。

 

つまり、人をあなたがコントロールすることはできないので、問題に際しては、自分をコントロールするしかない、ということです。

 

だって、あなたをコントロールしているのは、「あなた」ですよね?

 

 

人をコントロールしようとしていませんか?

 

 

そんなつぶやきをしてないか、チェックしてみましょう。

 

 

【今日のご提案】

 

  • 「なんでしてくれないの?」
  • 「こういう風にするものでしょ?」
  • 「結局私は嫌われているのかな…」

人をコントロールしようとして、それがかなわないと自分を責めていませんか?

 

そんなつぶやきを見つけて、

  • 「人は私の思いどおりにうごくわけではない。動かないのが当たり前」

とつぶやき返しましょう。

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

「自分も人も大切に」