カウンセリングをご希望なら公式サイトで最新情報をチェック!

カウンセリングオフィス広島心理教育研究所

長引く疲労にはちょうどよい運動で気晴らしを

おはようございます。

臨床心理士の小村です。

 

連日の暑さで、夏バテ・・・という方もおられるかもしれませんね。今週からお盆休み、という方も、そうでない方も、食・睡眠・仕事量に気を付けて、どうかご自愛ください。

 

それでも、疲労がなかなか取れない、ということありませんか?

 

疲労そのものは活動につきものですので、決して悪者ではありませんが、それがなかなか収まらず、持続してしまうことは問題です。

 

疲労を取るには睡眠を中心として「休む」ことが何より大切ですが、積極的に「動く」ことが大切なこともあります。

 

「見せかけ」の疲れに騙されない、で活動を活性化することが、こころのエネルギーを増幅して、疲れを取ることにつながります

 

疲れているからといって、ゴロゴロと何もしないと、かえって疲れが取れないものです。

 

また、そうしたことを続けていると、気持ちも落ち込みがちに。

 

運動がうつ予防にきわめて有効なことはよく知られています。

 

見せかけの疲れに騙されないよう、少々疲れていても、活動することで、かえって疲れから回復して元気を保てます。

 

ただ、「ほどよい運動・活動」であることが大切です。

 

運動が大切だからとこの猛暑の日中に動き過ぎるのも問題です。

 

疲れをとるのに「ちょうどよい」運動・活動であることを気にかけておいて下さいね。

 

昨日は、子供に付き合って久しぶりにプールに行きましたが、へとへとになりました。(笑)

 

ちょっと「過ぎた」ようです。気をつけましょうね。

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

あなたのお宝を見つけましょう

 広島心理教育研究所 メンタルヘルス相談室Cachette