カウンセリングをご希望なら公式サイトで最新情報をチェック!

カウンセリングオフィス広島心理教育研究所

メンタルヘルス

メンタルヘルス

感情から間を取ること

人は、必ず何らかの「悩み」を持っています。職場でも自分の仕事上の能力に関することや、同僚、先輩との人間関係など様々な「悩み」があることと思います。 もちろん、私生活にも同様に「悩み」は存在しています。「悩み」はしんどいものなので、「悩み」が...
メンタルヘルス

上手に休んでうつを予防

桜が散り、今度はさつきが目を楽しませてくれる季節になりました。 5月といえば、世に言う「五月病」の季節でもありますが、新年度が始まって、特に新入社員や異動、昇進などで環境が大きく変わった方々にとっては疲れが出てくる時期ですね。疲れは軽いうつ...
うつ予防

上司として、先輩として ~ラインケアの視点から~

働く人のメンタルヘルスに欠かせないのが「ラインによるケア」すなわち管理監督者によるケアです。ここでは上司または先輩としての心構えについて取り上げます。 管理者としての資質の向上 メンタルヘルスは休職・退職者の増加や自殺の増加を防ぐということ...
メンタルヘルス

最近のストレスのセルフケア事情(ストレス・コーピング)

ストレス・コーピングとは ストレスが多く,それをうまく発散することができないと,疲労が蓄積して,心身の不調につながります。 発散の方法は人それぞれですが,ストレスの発散法を総称して「ストレス・コーピング」と言います。 メンタルヘルスの領域で...
メンタルヘルス

カウンセリング・マインド

カウンセリングは本来、心の治療として行われるものですが、単純化して考えれば、何げない人と人との会話(対話)の中にもカウンセリング的な要素が潜んでいます。 そうしたカウンセリング的要素を意識して普段から人と接すること、すなわちカウンセリング・...
メンタルヘルス

心に同調する音楽

以前の記事で、静かなクラシックを聴くことは脳の休息に効果的と書きましたが、状況に応じて音楽を聴き分けることで、気分を変える心理的効果もさらにアップします。 皆さんも、気分がよいときは明るい曲、少し悩んでいるときにはしっとりと落ちついた曲を聴...