カウンセリングをご希望なら公式サイトで最新情報をチェック!

カウンセリングオフィス広島心理教育研究所

カウンセリングは相互成長の機会

こんにちは。広島心理教育研究所 メンタルヘルス相談室Cachette

代表・臨床心理士の小村緩岳です。

「取り上げる(take)より差し上げる(give)」

 人と接するとき、そして人を手助けするときの基本と心得ています。

 

「何をして差し上げられるか」

 

そこを追求しなければ、うまくいかないと考えています。

 

さらに申せば、「誰に」「何をして差し上げられるか」ですね。

 

手助けはあくまで「人のため」ですが、実は「自分のため」になっていることがあります。

 

カウンセリングにしても、心理療法・認知行動療法にしても、そのほか何らかの対人援助活動が、「自分育て」になっているのです。

 

その場合は、お互いが成長しあえる、「人にも自分にも」役に立つ支援といえるでしょう。

 

心理カウンセリングは、相互のやりとりの上に成り立つので、カウンセラーの専門知識やスキルだけでは成功しません。

 

カウンセリングの成功において大切なのは、カウンセラーがクライエントと一緒に、成長しようとしているかどうかです。

 

カウンセリングを受ける際には、カウンセラーにどしどし質問をして、不満や疑問をぶつけましょう。

 

それは、カウンセラーからすると、クライエントさんからの「贈りもの」です。

 

それはカウンセラーの学びにもなり、あなたもカウンセラーの知識や技術を余すことなく得ることが出来るでしょう。

 

カウンセラーも、何も反応がないより、質問される方がうれしいものなのです。

 

成長を望むカウンセラーは、嫌がらず、きっと真摯に応えてくれるはずです。

 

そして、カウンセラーのすべてを自分のものにして、よくなりましょう。

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

「自分も人も大切に」