無料メルマガ「こころの整理箱」
人付き合いや対人関係が大の苦手、大勢の前で話すとすぐに赤面していた私が、心理学とカウンセリングを学ぶことでカウンセラーとして身を立てられるようになった実践経験から、こころの病の予防、職業選択、人生、子育て、メンタルヘルスについて、こころの科学「認知行動療法」の視点で語ります。
※休刊しました
無料メルマガ「リアルセルフ」
仕事、人間関係、子育て、様々なシーンで遭遇する『こころのブレ』を修正し、いつも、真ん中の自分でいるために、小村の個人的な体験に基づく癒しの実践や、マインドフルネス実践の経験など、こころの平穏に役立つ(役立ちそうな)情報の発信を目指します。
※休刊しました
メルマガ発行者、小村緩岳の素性
広島心理教育研究所 代表 小村緩岳
詳しい経歴等はこちらをご覧ください。
広島修道大学・大学院で基礎心理学(認知心理学)を学ぶ(文学修士号取得・博士課程に3年間在籍)。専門は臨床心理学、認知行動療法。現在、心理カウンセリング・オフィス広島心理教育研究所代表、広島文教女子大学非常勤講師、広島大学大学院教育学研究科心理臨床教育研究センター正課スーパーバイザー。中・四国心理相談員会会長。