カウンセリングをご希望なら公式サイトで最新情報をチェック!

カウンセリングオフィス広島心理教育研究所

認知行動療法

認知行動療法

マインドフルネスの何がいい?|広島心理教育研究所

広島心理教育研究所代表,臨床心理士・公認心理師の小村緩岳です。 マインドフルネスでは、問題に「とらわれない心」の育成を目指します。 今考えても仕方がない。 今は今のことを考えよう。 今やるべきこと、今考えるべきこと、 今感じていること、 今...
カウンセリング

カウンセリングと認知行動療法の違いとは

広島心理教育研究所 メンタルヘルス相談室Cachette代表・臨床心理士・公認心理師の小村緩岳です。 カウンセリングと認知行動療法、何が違うのか、とお思いの方もおられるのではないでしょうか。 昔からカウンセリングと心理療法は何が違うのか、そ...
認知行動療法

小さいセルフ・コントロールは「小さい誇り」

広島心理教育研究所 メンタルヘルス相談室Cachette代表・臨床心理士の小村緩岳です。   やりたいこと、好きなことを見つけてそれを実行していくと、そこに「喜び」や「満足感」がうまれていきます。   それこそが、作り出したい、「誇り」です...
認知行動療法

好きなこと探しで自分を向き合う

広島心理教育研究所 メンタルヘルス相談室Cachette代表・臨床心理士の小村緩岳です。 あなたが誇れること、は何でしたか? 誇れること、とするとハードルが上がってしまったかも知れませんね。 少しでもいいので、 熱中できること、 充実感や喜...
認知行動療法

つぶやきの元栓を閉めるには

広島心理教育研究所 メンタルヘルス相談室Cachette 代表・臨床心理士の小村緩岳です。  「つぶやき」は、そのときに浮かぶ考えですが、考えは、まるで水底から湧き出るあぶくの様なものです。  底にガスがたまっていれば、少しづつ、絶え間なく...
認知行動療法

つぶやきへの気づきはセルフ・コントロールへのステップ

広島心理教育研究所 メンタルヘルス相談室Cachette 代表・臨床心理士の小村緩岳です。   自分を落ち込ませる「つぶやき」を変えるために,「反対となる事実」を探す、ということは、そのもともとののつぶやきを「否定」することではないです。 ...
認知行動療法

つぶやきの変換~「反対」探し

広島心理教育研究所 メンタルヘルス相談室Cachette代表・臨床心理士の小村緩岳です。 ひきつづき、よかったこと・悪かったこと探しはしていきましょう。  よい・わるい の基準がどうなっているのか、そこに気づきが向いたら最高です。  それは...
認知行動療法

よかったこと・わるかったこと

おはようございます。   広島心理教育研究所 メンタルヘルス相談室Cachette 代表・臨床心理士の小村緩岳です。 できごとには「いいこと」もあり、 「わるいこと」もあります。 それをどう感じるか、 もしかしたら、「いいこと」も 「不合理...
認知行動療法

実践! 思考を変えて気分をコントロールする方法

広島心理教育研究所 メンタルヘルス相談室Cachette代表・臨床心理士の小村緩岳です。   認知(考え方)を変えるには、そこにある「こころのつぶやき」をつかむことが大切です。   その心のつぶやきのことを、難しく言えば、「自動思考」と呼び...
認知行動療法

行動を優先させて自然に思考を変える

広島心理教育研究所 メンタルヘルス相談室Cachette代表・臨床心理士の小村緩岳です。   自己否定に完璧主義。   これらは「行動」を抑制し、気がついたら仕事や生活に支障をきたす、「認知の歪み」です。   そして、「認知の歪み」がもたら...