カウンセリングをご希望なら公式サイトで最新情報をチェック!

カウンセリングオフィス広島心理教育研究所

緩岳

メンタルヘルス

こころとからだとマインドフルネス|広島心理教育研究所

広島心理教育研究所・臨床心理士の小村です。 春の温かさから一転,また冷え込みますが,適応が難しいですね。 小村は島根の出身ですので,寒さにはある程度慣れていますが,寒暖の差の激しさには辟易です。 さて,前回,動作法について書きましたが,動作...
メンタルヘルス

動作法|広島心理教育研究所

こんにちは。 広島心理教育研究所 臨床心理士の小村です。 さて,この1年,当所は大忙しでした。 おかげさまでカウンセリングも多くの方にご利用いただき,また,新しい企業様との契約,継続的な研修など,幅広く,当所の専門性をフル活用した一年でした...
ショートコラム

期待と落胆|広島心理教育研究所

こんにちは。 広島心理教育研究所代表,臨床心理士・公認心理師の小村緩岳です。 期待が大きいほど,期待通りに行かなかったときのがっかり感は大きいものになります。日常的にもよく経験することですよね。 かといってあまり期待を持たないで生活するのも...
ショートコラム

「手を抜く」ことも全力投球|広島心理教育研究所

広島心理教育研究所代表,臨床心理士・公認心理師の小村緩岳です。 前回の投稿で「8割」の力について書きましたが,これはある意味,2割ほど手抜きをする,ということです。 人によっては,その「2割の手抜き」が許せない,という方もおられます。 減点...
ショートコラム

急ぎすぎず,焦りすぎず,こだわりすぎず|広島心理教育研究所

こんにちは。 広島心理教育研究所代表,臨床心理士・公認心理師の小村緩岳です。 この2か月,ある企業様からのオファーで,ストレスチェックにおける高ストレス者を対象としてストレスマネジメントのセルフケア研修,ラインケア研修に取り組んできました。...
ショートコラム

絵本と子供で癒しを|広島心理教育研究所

こんにちは。広島心理教育研究所代表,臨床心理士・公認心理師の小村緩岳です。 子どもの情操教育のために、毎日絵本の読み聞かせをしています。 主体は妻ですが、たまに私も手伝います。 読み聞かせ自体は病院勤務時代も経験があり、自然にできるのですが...
メンタルヘルス

問題解決ちょっとしたコツ|広島心理教育研究所

「山より大きな宍は出やせん」  ・・・好きな言葉の一つです。   実はこれが、問題維持の仕組みをうまく言い表しています。   山より大きいイノシシはいませんが、おびえてばかりだと、ふつうのイノシシが、(心の中では)山のようなの巨大さをもって...
メンタルヘルス

頭痛の種(ストレス)への対処|広島心理教育研究所

こんにちは。 臨床心理士・公認心理師の小村緩岳です。 私は学生のころなどはしょっちゅう、頭痛に悩まされていましたが、カウンセリングを学び、リラクセーションなどに習熟したせいか、ほとんどなくなりました。 ただ、いわゆる『頭痛』の種は、無数にあ...
カウンセリング

目標と苦悩は紙一重|広島心理教育研究所

広島心理教育研究所カウンセリングルーム代表,臨床心理士・公認心理師の小村緩岳です。 「目標」を立てましょう、とはよく言います。  例えば、「今月で2キロやせる」とか「本をひと月に10冊読む」といった具体的なものもあれば、「人生の方向性」とで...
認知行動療法

マインドフルネスの何がいい?|広島心理教育研究所

広島心理教育研究所代表,臨床心理士・公認心理師の小村緩岳です。 マインドフルネスでは、問題に「とらわれない心」の育成を目指します。 今考えても仕方がない。 今は今のことを考えよう。 今やるべきこと、今考えるべきこと、 今感じていること、 今...